コラム COLUMN
【インプラント治療】なぜ必要?歯科医が重要視するCT検査でわかること
皆さま、こんにちは。
清須市東須ケ口の歯医者「医療法人 はやし歯科」です。
インプラント治療をするためには、事前に精密な検査を行います。
なぜなら、人工歯根(インプラント体)を埋める角度や位置をしっかり把握するために、目には見えない、顎の骨や神経の状態がどのようになっているかを調べる必要があるからです。
そのために、当院では歯科用CTを使用して検査をしております。
今回は、インプラント治療の診査に欠かせない歯科用CTの特徴をわかりやすくご紹介します。
インプラント治療に歯科用CTが欠かせない理由
インプラント治療は、いきなり手術をするわけではなく、事前に精密な検査を行いインプラント治療が可能かどうかを見極めていきます。
そのためには以下をチェックする必要があります。
- 顎の骨の量・質・厚み
- 神経の場所
- 血管の位置
従来のレントゲン撮影では、血管の正確な位置や骨の厚みは映し出すことができません。
そこで、当院では、インプラントの埋入位置を判断するために、「歯科用CT」による検査をしています。
これにより、3D画像でどんな角度からも確認ができるため、神経や血管を傷つけることなくより安全な治療が提供できるのです。
歯科用CT検査により負担の少ないインプラント治療を提供
インプラント治療で歯科用CT検査を行うことで、患者さまに快適にインプラント治療を受けていただけます。
●かみ合わせが安定する
的確な位置にインプラントを埋め込むため、上下のかみ合わせが安定します。
●治療時間の短縮
事前にCT検査の結果により、シミュレーションできるので神経や血管にダメージを与えることなく、治療がスムーズに行えます。
また、長時間お口を開け、必要以上に歯ぐきを切ることもないため、患者さまのご負担が少ないです。
●医院内でインプラント治療が完結する
歯科用CTでの検査が必要になった場合、設備が整っていないと近隣の大学病院などに撮影をしに行く手間がかかることも。
お仕事などでお忙しい方でも、歯科用CTのある歯科医院であれば、他の施設への通院時間を削減できます。
はやし歯科はインプラント治療に歯科用CTを取り入れています
清須市東須ケ口の医療法人はやし歯科は、患者さまのご負担が少しでも減るように、歯科用CTによる精密な検査を行ってからインプラント治療を開始しています。
インプラント治療を受ける際は、歯科用CTの設備が整っていることも歯医者選びのポイントです。
インプラントをどこで行うかお悩みの方は、当院へご相談ください。
最近の投稿
- 【小児歯科】子どものフッ素塗布はいつから?〜清須市の歯っぴい・歯なマル検診〜
- 【清須市の訪問歯科診療】寝たきりの家族に口腔ケアを〜歯周病や義歯もおまかせ〜
- 【成人矯正に詳しい歯科】マウスピース型矯正装置「インビザライン」の特徴
- 【入れ歯に詳しい歯医者】周りに気づかれにくい部分入れ歯「ココデント」を解説
- 【矯正歯科】子どもの歯並び矯正装置「プレオルソ」とは?〜低年齢からがおすすめ〜